YouTubeにアップしました。

https://youtu.be/F2aGUzqmbyw

 

 

2022/12/8

Focusrite「Scarlett 2i2」を使ってレコードのデジタル化をさらにやっています。

音はTEAC/ティアック SD-500HRで録ったものとかわらないと言いましたが、

Scarlett 2i2の方が大分良いようです。

レコードからのほかAmazon musicからの録音もやってみましたが、全く劣化しません。

素晴らしいです。お勧めします。

 

2022/10/30  

これが本来の使い方です。↓

買ってから気がつきましたが、入力ジャックはモノラルです。

そこで、レコードから出る左右の信号を2個の入力にそれぞれ入れる事にしました。

この入力ジャックは優れモノで、フォーンでもXLRでもどちらでもできます。

バンドルソフトも豊富です。

その中から Ableton Live11Lite を使う事にしました。

設定がやっと終わり録音が出来るようになりました。

音はTEAC/ティアック SD-500HRで録ったものとかわらないと思います。

コストは約3分の1です。

2022/10/30

オーディオインターフェイス Focusrite「Scarlett 2i2」 を導入しました。

写真の赤いやつです。

本来パソコンを使ってマイクで音を入れて同時にギターとかピアノとかでスタジオで録音したりするものですが、これを使ってレコードをデジタル化してみることにしました。

2万円弱で買えるというので、買ってみました。

ネタ元は

【デジタル化】高音質でレコードをPC/Macへ取り込む【オーディオインターフェース】 - ボチログ (noborublog.net)

です。

以前、TEAC/ティアック SD-500HRという機器を買ってデジタル化をしていましたが、お役御免で手放しました。その時に録った録音を久しぶりに聴くと凄く良かったので、またやってみたくなりました。

レコーダーではなく、こんな方法があるというのです。